Archivo de la etiqueta: blip festival

ニューヨーク物語

ニューヨークから帰って来て、
翌日からすぐ仕事だったので、なかなかゆっくり休めなかったけど、
この週末でたっぷりと寝て、たまった洗濯物などを片付け、
ちょっとスッキリ。

数日前までニューヨークにいたのが嘘のよう。
そのほとんどは、Blip Festivalに時間を費やしたけど、
その合間にもちょこちょこっと街中も見てきた。
基本的にpepino二人とも”観光!観光!”っていうタイプではなく、
どちらかというと適当に散策しながら、その土地ならではのもの、
人に触れ合うのが好きであり、今回もやはりそんな感じだった。
はるか昔にニューヨークに行ったことはあったけれど、
ほとんど記憶になく、田舎育ちの私は大都会というだけで少し怯えていた。
でも実際にNYに到着して、地下鉄に乗ったり、宿の人と話したりすると、
思った以上に安全で違和感なく滞在できるところだということがわかった。
もちろん日本にいるときより気は張っているものの、
スペインにいたときのその危機感とは全く違うものだった。
(いやスペインの方が好きなんですけどね。)

まずは宿。これは地元の人に聞いた、安くてまぁまぁな宿。
とりあえず眠れればいいかぁ、といつものように気軽に思って取ったけど、
初日に既に後悔した。だって、シャワーのお湯がぬるーくて、
ちょこっとしか出ないし、部屋はベッドだけ、そして部屋といっても、
仕切られているだけで、上は筒抜け。
その階の宿泊客の話し声が全て聞こえるほど。。。
一泊二泊なら全然我慢できるけど、今回五泊は長過ぎた。
次回からはもう少し考えよっ。

あとは、やっぱりクリスマスの雰囲気たっぷりの街並かなぁ〜
大きなクリスマスツリーに綺麗なイルミネーション♪
まぁ日本でも同じような感じですが、スケールがちょっと違う?!
大きなもみの木を買って持って帰ってる人たちを見た時には、
アメリカだなぁって思っちゃいました。

christmastree

それと、どれか一つ美術館に行こうと思っていて考えたあげく、
結局、ニューヨーク近代美術館のMoMAに行ってきました。
最近改修工事があったようで、その建物自体も個性的で素敵でした。
なんだかそこに飾られている絵や美術品もこんなところだったら
幸せだろうなぁ〜なんて思ってみていました。
なんといってもそこでの私のお気に入りは、『建築とデザイン』部門。
大好きな椅子が、しかもデザインの凝ったものがいくつか並んでいて、
うっとりしちゃいました。

sillas MoMA

中学生の時にテネシー州というアメリカの田舎に住んでいた時以来の
今回の渡米でした。正直あれ以来、あまり行きたいとも思っていなかった。
別にすごく嫌な思い出があるわけでもなく、アメリカが嫌いになったわけでもないけど、ただあまり興味がなかった。
でも今回、Blip FestivalというきっかけもありNYへ行く機会を与えてもらった。
今はまた来年Blip Festivalがあることを大いに期待しているのでした。
またpepinoも呼んでやってね♪

back from Blip Festival

pepino playing live at blip festival Yesterday night, we came back home from New York, and Blip Festival has really been the best musical experience we’ve ever had. We’d like to send a big THANK YOU to everybody who worked, performed or enjoyed the Blip Festival.
We didn’t have a day off work today and we’re quite tired, so we’re just giving you some links so you can get your own idea about how the festival was.

昨日の夜、ニューヨークから帰ってきました。Blip Festivalはpepinoとしての今までの音楽経験の中で、一番と言えるほどの素晴らしいものでありました。そしてこの場を借りて、このイベントを立ち上げた人、参加した人、楽しんでくれた人、全ての人に大きな感謝の気持ちを送りたいと思います。
いろいろお伝えしたいことは山積みですが、今日は早速の仕事復帰でまだまだ疲れきっているので、詳しくは追々。このイベントに関するいくつかのリンクを載せていますので、ぜひそこからどんなものだったか雰囲気を味わってもらえれば幸いです。

Ayer por la noche llegamos de Nueva York, y la verdad es que el Blip Festival ha sido la mejor experiencia musical que hemos tenido. Estamos enormemente AGRADECIDOS hacia toda la gente que ha trabajado, tocado, o disfrutado en el Blip Festival.
Hoy hemos ya no hemos tenido vacaciones y estamos bastante cansados, así que por ahora os dejamos con unos cuantos enlaces para que os hagáis una idea de cómo ha sido.

official site
Blip Festival

media
• ‘blipfestival‘ tag at flickr (photos)
• ‘blipfestival‘ group at youtube (videos)
Blip Festival’s myspace page (music)

on blogs
Blip Festival: 8-Bit is Enough at Table of Malcontents
Blip at microscopiq
Photos: At NYC’s Blip Festival, teaching old tech new tricks | CNET News.com
• vertexlistblog: Notes on the Blip Festival
“Is That A F*cking Game Boy I Hear?!?!” – Blip Festival 2006 (nights 1 & 4) at FORT90.com
“8BIT HITS THE MAP” – Blip Festival 2006 (nights 2 & 3) at FORT90.com

photo by small ape

8BP050: LEGENDARY CHIPTUNE COMPILATION

On 29th November (Wednesday), the 8bp050.8bitpeoples.com site will be open, and there will be information about 8bitpeoples‘s much hyped 8BP050 compilation.

The compilation will be available at the Blip Festival as well as for sale online, and will have 2 physical CD with 25 tracks by 25 artists on each CD. The 3rd ‘bonus’ CD will be available only as a download, and will feature 20 tracks by another 20 different artists. To sum, a compilation with tracks by 70 of the best chiptune artists on the world!

11月29日(水)、いよいよ8bitpeoplesの待望のコンピレーションアルバム「8BP050」の情報が見れるサイト8bp050.8bitpeoples.comがオープンになります。

このコンピレーションアルバムは、NYで行われるBlip Festivalで購入できるほか、インターネットでも購入できます。2枚組のこのアルバムには、それぞれに25人のアーティストが1曲ずつ曲を提供しており、トータルで50曲。さらには、HPからのダウンロードのみ入手可能な3枚目のボーナスCDもあり。こちらにはまた異なる20人の20曲が入り、全てを合計すると世界トップのチップチューンアーティストの中の70人の曲が聴けるコンピレーションアルバムということになります!
El miércoles 29 de noviembre se abrirá la web 8bp050.8bitpeoples.com, donde habrá información sobre el muy esperado recopilatorio 8BP050 de 8bitpeoples.

El recopilatorio consistirá en 2 CD que estarán a la venta tanto a través de internet como en el Blip Festival, más un tercer CD extra que estará disponible mediante descarga desde la propia página. Con 25 temas de 25 artistas en cada uno de los 2 CD físicos, y 20 temas de 20 artistas más en el CD extra, se trata de una recopilación en la que han participado 70 de los mejores artistas chiptuneros del mundo.

8BP050 jacket by minusbaby

Of course, pepino’s new song Faster Than Time (available for listening here) is included, too. And below, you can see the list of all artists whose tracks are in the compilation.

もちろんpepinoの新曲「Faster Than Time」も入ってます!(ココで聴けます)下記のリストが、このコンピレーションアルバムに参加しているアーティストです。

Por supuesto, el tema de pepino Faster Than Time (que se puede escuchar aquí) está incluido. Y a continuación podéis ver la lista de todos los artistas que han colaborado en la recopilación.

Disc 1:
4mat, 6955, Anamanaguchi, Aonami, Bubblyfish, Mark DeNardo, gwEm and Counter Reset, Hally, Mesu Kasumai, Kplecraft, David Kristian, Nullsleep, Pepino, Rabato, Random, Receptors, Rugar, Saitone, David E. Sugar, TouchBoy, Tugboat, USK, Vim, x|k, YMCK.
Disc 2:
8GB, Bit Shifter, Bodenstandig 2000, Chesterfield, Coova, Covox, Crazy Q, The Depreciation Guild, Glomag, Goto80, Lo-bat., Maru, Bud Melvin, minusbaby, Naruto, Tristan Perich, Quarta330, Paza Rahm, RushJet1, Starpause, Jeroen Tel, Twilight Electric, Virt, Neil Voss, Herbert Weixelbaum.
Disc 3 (online):
8 Bit Weapon, CapitalSTEPS, Chibi-Tech, Cow’p, Firebrand Boy, FirestARTer aka Frau Holle, Gijs Gieskes, Huoratron, M-.-n., Alex Mauer, Nim, Overthruster, Postal_m@rket, Psilodump, Role Model, Trash80, Markus Schrodt, Sputnik Booster, Yes Robot, Zabutom.

ニューヨークBlip Festivalにpepino登場!

なんとNYで行われる「Blip Festival」というチップチューンのイベントに
pepinoが参加することになりましたー!ニューヨークかぁ~ちょっと遠い目になっちゃいますが、
せっかくのチャンス思い切り楽しんでこようと思っております。
この「Blip Festival」は11月30日から12月3日までの、なんと4日間!
こういった音楽の分野では当然のことながら世界初の超特大イベントでしょうね~
以前福岡にも遊びに来てくれて、一緒に路上ライブをした「Nullsleep」さんが
わざわざpepinoも招待してくれました♪ありがとっ!!
Blip Festival logopepino live picture

世界各国からたっくさんのアーティストたちが登場するんだよ~!
すごいねっ。日本からもいっぱい行くんだよ~心強かぁ~
さっ、張り切って練習せねばっ。
今決まってるメンバーがこのメンバー↓今後も新着情報を随時お知らせさせて頂きまーす。

Anamanaguchi, Aonami, C-Men, Cory Arcangel, Bit Shifter, Bubblyfish, Coova, Crazy Q, Mark DeNardo, Glomag, Hally, Kplecraft, Bud Melvin, noteNdo, Nullsleep, Pepino, Tristan Perich, Portalenz (USK and Maru), Quarta330, Rabato, Random, Saitone, Starpause, Jeroen Tel, TouchBoy, Virt, Neil Voss, X|K, YMCK

pepino will be at the Blip Festival in New York!

Starting on November 30th and through December 3rd, the biggest chiptune event in History will take place in New York. A huge 4-day festival featuring some 30 international chiptune artists to which Nullsleep has been brave enough to call us.

Blip Festival logopepino live picture

We appreciate very much the lots of work the 8bitpeoples and many others are doing to make this possible. And, while we still can’t give you details about timetables and tickets, here’s the current list of artists who have already confirmed.

Anamanaguchi, Aonami, C-Men, Cory Arcangel, Bit Shifter, Bubblyfish, Coova, Crazy Q, Mark DeNardo, Glomag, Hally, Kplecraft, Bud Melvin, noteNdo, Nullsleep, Pepino, Tristan Perich, Portalenz (USK and Maru), Quarta330, Rabato, Random, Saitone, Starpause, Jeroen Tel, TouchBoy, Virt, Neil Voss, X|K, YMCK